初めてのランニングシューズの選び方
はじめてのランニングシューズの選びかた
スポーツショップなど、ランニングの知識がある店員がいる場所で購入しましょう。
一番大切なことは、自分の脚に合ったシューズを選ぶことです。
しかし、初心者の場合は「軽いほうがいい」「早く走れそうなもの」など、自分のスペックを
越えたランニングシューズを選びがちです。
ジョギングに必要な筋肉がついていないのに、衝撃を吸収しにくいシューズを選んでしまったら
ケガの元ですし、せっかくの決意が水の泡となってしまいます。
走る時の着地は歩くときの3倍の体重がかかると言われています。
その衝撃リスクを吸収して分散してくれる素材をふんだんに使ったシューズを選びましょう。
私のおすすめはセダークレストランニングです。こちらはビギナーが長く楽しく走れるように設計されていますしカラーも豊富なので、自分好みの色をみつけることができます。
もちろん、他のメーカーにも素晴らしいシューズがたくさんあるので、一度店頭に足を運んでみてはいかがでしょうか?
ランニングの魅力
まず。心身ともに健康になれるということでしょうか。汗を流すのは気持ちがいいのでストレスの解消に繋がります。それと新陳代謝が活発になり、
脳は活性化され若返るし、美容面でもかなりの効果が期待できます。
汗とともに、老廃物も流れていくのでデトックス効果もあり、肌が綺麗になったという声も良く聞きます。
私も重度の便秘だったのですが、ランニングをはじめてからはお通じもよくなり、おまけに冷え性も改善されました。
体重が落ちてカラダが引き締まるのも自信につながりましたし、異性にもモテるようになるかもしれません。(笑)
また、タイムや距離の目標を持って走れば、それを実現したときの達成感なども味わえます。「今日は○○まで走ろう」「5キロを30分で」なんて日替わり
メニューみたいに楽しむこともできます。
何より、走りながら見る景色はいつもと違って新鮮に感じるはずです。
ランニングを始めることによって見える世界が変わるので、あなたも一緒に走ってみませんか?
谷川真理さん直伝!~マラソン初心者ランニングシューズの選び方
こちらを聞いてもらえるとさらにカンタンにシューズ選びの知識が得られます。
ポイントは夕方以降に買いにいくことと、クッションが厚いシューズを選ぶことのようです。
女性に人気のランニングシューズ
様々なメーカーからランニングシューズが発売されていますが、やはりファッション性も大事ですよね。
お洒落に敏感な女性でも野暮ったくない洗練されたシューズが欲しい!
そんな女性に人気のモデルを集めてみました。もちろん、見た目だけじゃなくてシューズとしての
実力も折り紙つきのものだけ集めてみました!
見た目が良いだけではなく、軽い履き心地でクッション性も抜群。軽くてコンパクトなので持ち運びが楽なので、旅行の時なんかに大活躍しそうですね。
造りが広めでゆったりしているので、指に開放感が感じられ、ストレスなく走ることができ、長距離を走っても疲れが出にくいモデルと言えます。
ナイキがランナーからの声をフィードバックして、「素足のようにピタッツとした履き心地のシューズを作る」という想いが集大成として表現されています。開発陣の丁寧な仕事が感じられる逸品!
参考価格 9,980円 NIKE
参考画像 nike japan
口コミで評判が伝わって、周りのジョガーがこぞって欲しがっているシューズ。通気性が抜群に良く、履いていることを忘れてしまうかのような出来栄えです。
アウトソールのクッションが、足への衝撃を全体に分散させることで、長時間のランニングもへっちゃらにこなせてしまうのが人気のポイントかも。
こちらも素足のようにフィットするのでストレスフリーで付き合っていけそうです。少し値段が張りますが、その価値は走ってみればわかるでしょう。
色 5色
参考価格 19,440円
参考画像 nike japan
個性的なカタチは伊達じゃない!足の動きに合わせて伸縮します。これだけ自然な履き心地を追及したモデルは他にないかも!足の裏で地面の凹凸を感じるぐらいなので、筋力が無い方や、フォームが整ってない人にはちょっと早いかも。
それもそのはず、トレーニング用シューズとのことで、普段は使わない筋肉に負荷がかかるため上級者向きといえるでしょう。おしりや太ももにかなりきます。(笑)
長距離よりも短距離向けのシューズなので、スピード練習とかにガンガン使うのがいいと思いますが、クッション性が少ないので、膝に心配がある方や故障が怖い人はやめておいた方が無難だと思います。
スポーツジムや屋内で走る人には完璧ともいえる履き心地を提供してくれるハズです。走る楽しさや喜びを倍増させてくれそうですね。
参考価格 17,280円
参考画像 nike japan
HN はなちゃん
年齢 40代
既婚 子供2人
NPO団体に勤める40代女性です。趣味が読書と編み物なので全く運動しない生活が10年近く続いていました。
振り返ってみれば20代の頃から20キロ近く太っていることに気付いてダイエットを決意!
幼馴染と共にジョギングサークルをはじめて、走ることの楽しさに今更ながら気が付きました。夢は海外でフルマラソンを完走すること☆
おすすめ本
ランニング関連
・金哲彦のランニング・メソッド
・池田 美穂 RUN女子入門 自分を変えるランニング
・中野 ジェームズ修一 世界一やせる走り方
小説
・遠藤周作 沈黙
・三浦綾子 泥流地帯
・司馬遼太郎 竜馬がいく
その他
・福沢諭吉 学問のすすめ
・フランクリン自伝
仕事関連
・黒羽幸宏 神待ち少女 参考リンク→http://bbs-kamimachi.com/
・鈴木 大介 最貧困女子
・沢木 文 貧困女子のリアル